八丈島を新しい交通手段で観光!自動運転バスとは?

自動運転バスとは、ハンドルやアクセル・ブレーキ等の運転操作を人が行わずに、自動で走行することができるバスです。
令和6年度の実証では、町営バスの協力のもとドライバーが乗車しますが、基本的な運転操作は自動運転システムにより行います。
時刻表に従って定時・定路線で運行しており、各停留所からご乗車いただけます。

実施期間

2024.07.20(土)~2024.08.16(金) (水・木運休)

今年度の実証運行は終了しました。

車両情報

ベース車両:日野自動車ポンチョ(乗客定員26人)
自動運転システム:先進モビリティ(株)開発

運行ルート

八丈島空港と底土港を結ぶ2つのルートで運行します。

【通常ルート】八丈島空港と底土港を結び、島内中心地を通行
【八丈島空港・底土港直行ルート】一部の便(2便と9便)で、飛行機とフェリーの乗り継ぎのために、八丈島空港と底土港の停留所を直行で運行

※クリックすると拡大したマップが確認できます。

運行日・運行時間

【運行日】2024年7月20日(土)~2024年8月16日(金)(水・木運休)
【運行時間】8:10~17:35
※通常便と、八丈島空港・底土港のみに停車する直行便がございますのでご注意ください。

停留所

利用料金・乗車方法

AIデマンドタクシーの1回利用券がついた「八丈島スマートモビリティサービスチケット」をご購入いただくことでご乗車いただけます。
自動運転バス運行期間中において、ご利用者さまよりご指定の2日間は、自動運転バスを本チケットで乗り放題でご利用いただけます。

本チケットは、自動運転バス車内あるいはAIデマンドタクシー車内、観光協会にてお買い求めいただけます。

乗車時の注意事項

  • 事前のご予約はございません。定時・定路線で運行しておりますので、直接停留所にお越しください
  • 荒天や自動運転システムの不具合等により運休及び到着が遅れる場合がございますので、お急ぎの方は「八丈島スマートモビリティサービス実証事業」で運行しているAIデマンドタクシーやシェアモビリティのご活用やタクシー等のご利用をご検討ください。
  • 水着や服が濡れた状態での乗車、モリやコマセ(撒き餌)の持ち込み、その他ドライバーや添乗員が危険と判断するものの持ち込みはお断りさせていただきます。その他の手回り品の持ち込み等については、「旅客自動車運送事業運輸規則」第五十二条物品の持ち込み制限、第五十三条禁止行為に準じます。
  • 事故防止のため、やむを得ず急停車する場合がありますので、お立ちの方はつり革や手すりにおつかまりください
  • 運行の支障や他の乗客の迷惑になると判断した場合には、ご乗車をお断りする場合があります。